レストランサービス事業部では、2つのイタリアンレストラン(トレンテビアンコ、バールイルチェントロ)と、パン工房ブォーノブォーノ、イタリア菓子工房ドルチェブオーノの運営を支援しています。
お客さまの「おいしい」をとことん追求し、食を通してたくさんの方を笑顔にできるよう、それぞれのお店が人と街をつなぐ橋渡し役になるためのサービスを展開してまいります。
素材にこだわり、子どもから高齢の方まで安心して食べられるお菓子を一つ一つ丁寧に作っています。
お客様との距離が近くて、ついおしゃべりに花が咲いちゃうこともありますが、そこにお店を良くするヒントがあったりするんです。私たちの目標は“おいしいで、人と街を幸せにする”こと。もっともっと居心地の良いお店にして、たくさんの笑顔を作るお手伝いができたらいいですね。
自然豊かな「Kふぁーむ」で採れた自家栽培の野菜、「黒鶏ネラの卵」や「しらさわ豚」など、こだわりを持った食材を使ってオリジナルのパンを作れることはとてもやりがいを感じます。お客様の「おいしかった〜」が積み重なって、地域から愛されるパン屋さんでありたいですね。
トレンテビアンコは、Kふぁーむの一角に店を構えています。だから、お店に来ていただくお客様のみならず、Kふぁーむにいらっしゃるみなさんが楽しく過ごせるように、お料理のほか、バーベキューの用意や、ログハウスのお掃除もお手伝いしています。
「心を込めて、ていねいに、はやく」をモットーに、たくさんの方に喜んでいただける料理とお店作りに励んでまいります!
新商品を試食してもらうときはいつも緊張しますが、それが商品となり店頭に並んだときは、喜びと同時にやりがいを感じます。
イタリア菓子って、日本ではまだまだ浸透していないと感じるので、自分自身もっと知識を深めて、イタリア菓子の魅力をこのお店から発信していきたいと思っています。
女性1人でも入りやすいお店なので、よく利用しています。食事中は目配りが行き届いていて、注文のタイミングや片付けがスムーズなのが印象的。あっ、店員さんの笑顔もですね(笑)
洗練された落ち着いた空間で食事ができるので、1人日常から離れリラックスした時間を過ごすことが多いです。
野菜が新鮮で美味しいので、野菜を活かした新メニュー、楽しみにしています!
お店に入った時や、買い物をし終わった後の、店員さんの笑顔で元気よく接してくれるところが嬉しくて、よく利用しています。
お店の窓が大きく、光がたくさん差し込んできて、天気の良い日は気持ちも晴れやかになります。
いつ来てもたくさんのパンが並んでいますが、朝一の焼き立てパンの香りは格別ですね〜。
業務内容や大切にしている心がけなど、
スタッフの1日の流れを通してご紹介しています。